08/07/22 5:34 am | Posted in 最新情報
子どもたちの様子 ~年少つばめ組~ 園庭にあるザクロの実。 1つだけ床に置かれていたのを見つけたつばめ組は興味津々です! 「どうやったら むけるんだろう?」 「かたいね~」 「なかに たべられるのが はいってるんだよ」
07/06/22 6:48 pm | Posted in 最新情報
子どもたちの様子 ~年少つばめ組・年幼ひばり組&Jr.~ 園庭のレンガに、水をつけた筆で線をかいて遊びました。 くねくねした線をかいてヘビをイメージしたり、レンガ1枚1枚を塗りつぶしていったりと、思い思いの線をかいていき
~年長かもめ組・年中かっこう組~ 『当番活動を始めました』 朝、給食、帰りの声かけをしたり、列の先頭を歩き移動すること等 これまで先生がやっていたことを子どももできる喜びがひしひしと伝わってきます。 「あと3かいねたら、
30/04/22 9:01 am | Posted in 最新情報
~年少つばめ組・年幼ひばり組&Jr.~ 進級して顔を知っている子、クラスにやってきた新入の子、どちらもお互いに顔を覚え、隣で好きな遊びをしたり、一緒に絵本を読んだりしています。 保育室内では、クーピーでお絵描きをすること
30/04/22 8:52 am | Posted in 最新情報
〜年長かもめ組・年中かっこう組〜 給食時には年長児と年中児がペアになり、同じテーブルに座って食べています。年長児はペアの年中児に「ここにすわろう」と声を掛けて席を決め、それぞれのテーブルを拭く手伝いをしてくれています。年
29/04/22 1:11 pm | Posted in Chưa được phân loại
30/01/22 12:22 am | Posted in 最新情報
〜リモート保育での姿vol.2〜 先日、風船に新聞紙を貼る<張り子>という方法で鬼のお面製作をしました。子どもたちが自由にイメージした鬼を作れるように進めると、赤や青の鬼以外に、水色、黄緑、黄色などカラフルな鬼のお面も出
26/01/22 5:06 pm | Posted in 最新情報
20/01/22 3:54 pm | Posted in 最新情報
〜リモート保育での姿vol.1〜 3学期が始まり、画面越しではありますが毎日子どもたちの元気な声をきき、姿をみて、各クラス楽しく過ごしています。 ある日の年幼組では、後ろ歩きや横歩きなどの動きを真似したり、動物の動きを
07/01/22 7:42 pm | Posted in 最新情報
最近のコメント