子どもたちの様子
~年少つばめ組・年幼ひばり組&Jr.~
園庭のレンガに、水をつけた筆で線をかいて遊びました。
くねくねした線をかいてヘビをイメージしたり、レンガ1枚1枚を塗りつぶしていったりと、思い思いの線をかいていきます。
次に大きな紙と絵の具が出てくると、「やってみたい!」という気持ちはますます高まります!
筆に絵の具をつけて「ちょん、ちょん、ちょん…」と言いながら点をかくAちゃんの横で、Bくんは絵の具がついた手を紙の上でぐるぐるとまわして色を伸ばしていきました。その様子が楽しそうなので、AちゃんもCくんも「手に絵具をつけてみたい!」という思いがわきあがっていきます。
そうすると、Cくんは「花びらにも絵具をつけてみようかな」Dくんも「砂場で見つけたツルツルの石にも塗ってみようかな!」…なんてアイデアが浮かんできます。
クラスの子と同じ場で遊んでいると、お互いの様子を見て「やってみたい」という気持ちが膨らんでいきます。考えたり、工夫したり…一緒にすることで、自分の好きな遊びがもっともっと楽しくなります。